2008-04-01から1ヶ月間の記事一覧

インフレは日本にとって良いニュース

http://www.ft.com/cms/s/0/ba485bb2-154b-11dd-996c-0000779fd2ac.html FTの社説。 インフレ昂進は、デフレ状態にあった日本には朗報。実質金利もマイナスへ。幸い、「労働も伸びている(wage growth)」(この具体的な根拠がぱっと思いつかないが)ので、健…

民主的反復

http://yamaguchijiro.com/?eid=653 篠原一先生の「民主的反復」についてもっと学んでみたいと思う。 学生時代聞いた講義では、当時の自民党支配の日本の政治体制に対して、欧州の多党制の政治のメリット、デメリットを熱く語っておられたのが印象に残ってい…

大義名分

そうはいっても、民主党の思惑通り、民主党の勢いが止まらない。しかし政権交代には衆議院の解散(あるいは内閣総辞職)が必要だが、そこまでの流れは作れない。 確かに権力奪取は、学者や新聞論説の好む政策論とは別世界の話である。しかし、仮に政局が動乱…

Rubin facing questions on his role at Citigroup

http://www.iht.com/articles/2008/04/27/business/27rubin.php Rubin取締役会議長のシティバンクにおける役割、責任を取り上げた記事。彼自身は、直接にどの部門も担当していないものの、関係者の中には、彼は、シティバンクでのオズの魔法使いのようなもの…

インドネシア人看護士・介護士受け入れ準備開始

日経報道。日本・インドネシアの経済連携協定は、自民、民主、公明各党などの賛成多数で衆院本会議で承認(30日以内に参議院が議決しないと自然承認)。これを受けて、厚生労働省が、看護士・介護士を同国から2年間で1000人受け入れる準備に入った砥の粉と。…

日本・ASEAN経済連携協定、14日に署名

ASEANといっても1カ国ずつ結んでいくのですね。 日本と東南アジア諸国連合(ASEAN)が締結をめざす経済連携協定(EPA)は14日、マレーシアを最後にすべての加盟国による協定への署名が完了する見通し。日本はコメや乳製品を除いた農産品と鉱工業品、…

斎藤環さん

私も先日この放送を見る機会がありましたが、短い時間をフルに活用した内容の濃いものでした。このように整理していただくとそれが良くわかります。 http://d.hatena.ne.jp/matsuiism/20080409

電子マネー利用者増加

電子マネー利用者数というデータはどういう機関・団体が提供しているのでしょうか?http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?n=AS2C1100X%2011042008 主要電子マネー10規格の3月末の会員数(延べ)が1年前より7割多い9000万人を突破し、この夏にも1…

北海道 東アジア地域の北欧に

タイトルに惹かれて読んだ朝日新聞別冊の記事。北海道に新しい成長の芽がいくつも出ているとの出だし。 1.2001-2006年度の間に、外国人観光局が24万人から59万人への2.5倍に増加。全国の伸び1.5倍よりずっと高い。また、外国人観光客の道内での消費額も、13…

「数」主義の政党 行き詰まる

佐々木毅さんのインタビューを読み返す(日経朝刊)。 与野党に共通する問題について議論がないが、民主党も政権を取れば同じ問題に直面する。国会の衆参合同委員会の場でどんどん議論すべき。あるいは衆参合同の審議会を国会に設置してもよい。 政策毎に、共…

金融リスクとこんなものが結びつけられるとは---

http://www.huffingtonpost.com/2008/04/04/sex-drives-men-to-take-ri_n_95169.html

世界の金融機関の損失は今年末までに40兆円 Lehman Brothers

色々な試算が登場。これは同社Jack Malveyに依るもの。 http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=newsarchive&sid=aDzNa0hnfw7Y 金融資産価格の下落で、世界の金融機関の損失が今年末までに4000億ドル(約40兆円)に達する(これまでに3000億ドルを償却、今後…

Exemption

JPMorganChaseは、ベアスターンズ向け融資を一定限度までBIS規制上のリスク資産とcapital rationの計算から1年半の間除外できるようにFRBに求め了解をもらっているわけだ。 これはJPMが随分有利な取り扱いを受けていることになるが、BIS accordによる信用収…

東京アニメフェア

ジャパン・クールの可能性を探る と題して、野村総研の研究員の方が朝のモーニングサテライトで解説。

NHKがアカハラ報道

日本では、広島大学が最も早く担当の部署をおいたらしい。教員2名が配置されているという。 取られている対策は、まず当事者同士を離すこととのこと。 報道の結論は、国による枠組み作りの必要。

まるで子供のような発言

これまでは野党がなんやかや言っても実現できなかったが、今回の暫定税率引き下げで野党の主張も実現できることが示された、と野党党首は言っているようだが、何か変だ。おもちゃを買って欲しいと言い続けたらたまたまおもちゃが手に入ったので実際に遊んで…