2011-01-01から1年間の記事一覧

未熟補う「就職授業」

色々示唆に富む記事。大学教育が確実に変わりつつあることを実感する。http://www.nikkei.com/access/article/g=96959996889DE1E4E0E3E4EBEAE2E2E6E3E3E0E2E3E39191E3E2E2E2

ソロスーソ連のように崩壊ーーー

http://www.creditwritedowns.com/2011/10/george-soros-people-dont-realize-system-collapsed.html

Apple co-founder Steve Jobs dead at 56

ご冥福を祈ります。 http://feeds.reuters.com/~r/reuters/topNews/~3/XILU6nl_zEc/us-apple-jobs-idUSTRE79472K20111005

SNB Pledges New Managed Float to the Euro

G7にはいっていないから出来るのか。入っていても出来るのか。 http://feeds.creditwritedowns.com/~r/creditwritedowns/~3/O1cBHn1WajQ/snb-pledges-new-managed-float-to-the-euro.html

The End of History: Why the Fed will fail

歴史主義の終焉が誤り、というのと、後半のFEDにインフレが2pct未満に低下しないように求める、というところの関係が理解できないー私の力では。 http://feedproxy.google.com/~r/Themoneyillusion/~3/97hkVh1FGyo/

Report: Pakistan Showed China Downed Bin Laden-Raid Copter

http://www.huffingtonpost.com/2011/08/14/report-pakistan-showed-china-helicopter_n_926756.html パキスタンと中国の線

寝る前に読むと何か不安になる記事ーMost Americans believe U.S. on wrong track: Reuters/Ipsos poll

http://feeds.reuters.com/~r/reuters/topNews/~3/alLNp7iDIx8/us-usa-poll-idUSTRE7794EX20110810

G7 finance leaders agree to talk on Monday: report 月曜日で間に合うかな?

http://feeds.reuters.com/~r/reuters/topNews/~3/09wsRTwX9ek/us-crisis-g-idUSTRE7751CG20110807 週末色々な枠組みでの会議が取り沙汰されていたので。後回しになったなんてことがなければ良いが。

野坂昭如来さんー戦後66年は砂上の楼閣

久々の文体。和む。日経朝刊ー私の履歴書右横。

修正ー交渉継続の模様    残念ですねasahi.com(朝日新聞社):日立・三菱重工が事業統合へ交渉 合意至らず発表中止 - ビジネス・経済

http://www.asahi.com/business/update/0804/TKY201108040167.html 交渉継続ということのようです。 22時50分記。

安愚楽牧場

http://news.livedoor.com/article/detail/5759001/ 大変そうだ。

連銀による米国債保有への反論H.R. 2768 Would Cancel $1.6 TN in Treasury Debt Held by Fed

http://www.ritholtz.com/blog/2011/08/h-r-2768-would-cancel-1-6-tn-in-treasury-debt-held-by-fed/ 日本ではお目にかかれない議論だ。

中山研一さんご逝去の由ー合掌

http://news.livedoor.com/article/detail/5753296/

米国ー債務限度引き上げ推移

http://twitpic.com/5zgg2j 美しい右肩上がりのグラフですね。

Sexy Vintage Girls Postcards

http://feedproxy.google.com/~r/daily-pics/~3/tndGWEQD1Xk/sexy-vintage-girls-postcards.html それでも品格あり。

Sovereign Debt Ratings by Country

http://www.ritholtz.com/blog/2011/07/sovereign-debt-ratings-by-country/ これは便利。

AT&Tパケット定額プランでも速度低下

http://gigazine.net / news/20110801_att_packet_control/ 日本もこうなるのかな。Willcomでのんびり繋いでいた時代に回帰というわけですね。

America's Troubled Economy, Debt Ceiling Stalemate Worry Allies

http://www.huffingtonpost.com/2011/07/30/debt-ceiling-economy-international-global-allies_n_914001.html 大統領選前の政治劇場うんぬん。日本では日常光景。

Anxiety in Afghanistan over troops pay if U.S. defaults

http://feeds.reuters.com/~r/reuters/topNews/~3/tel2aYAdaOU/us-usa-debt-afghanistan-idUSTRE76T0MH20110730 債券の元利払いを優先するとアフガン駐在維持は困難?

日本は失敗の見本?

http://blog.hix05.com/blog/2011/07/post-2029.html 渓内謙氏に言及ー知的ピグミー

なでしこジャパンの優勝

嬉しいしらせ。3連休中で無理なく最後まで見ることができた人も多いと思う。 CNNの速報が読ませる内容。 この中で、2段落目のsentimental favoritesというのは「お涙ちょうだい的な優勝候補」という意味なのだろうか?The Japanese women's soccer team won …

自然エネルギー

拙速はまずい。俺がやったとあとで自慢されるのもまずいのでは。じっくり検討すべきもの。ー増田寛也さん。 こんなところでしょうね。

少し前の原稿ですが

中国は、北東部と広州でそれぞれ騒擾(というとやや大げさかな)。景気スローダウンと相まって色々な面で舵取りが難しくなってきていると思われる。これを受けて豪州などスローダウンするか。さらにグローバルに下向きの圧力となるだろうか。 日本では、福島…

最近の、好況スペ-スでの過度な節電はhandicappedの人だけでなく、中高年には酷いと感じます。さて、Kindleはかなり長時間もちますが、画面の照度は欧米人の目に合わせているのでしょうか。液晶を見慣れているとややつらいけれど、薄さ、軽さを考えれば総合…

JPY strengthening in the final day of Golden week

USD/JPY dipped below 80. Finance Minister and Vice Finance Minister, as well as BOJ Governor are currently in Hanoi to attend ADB General Meeting, ASEAN+3 Finance Ministers Meeting. Can they do something? They should make some in order to …

Closing of Japanese restaurants abroad

It is a regret that not a few overseas Japanese restaurants are faced with the problem of possible contamination of radiation in imported raw fishes from Japan. Although fishes exported from Japan are safe, some customers of the restaurant…

ユヌス氏、グラミンバンクトップ解任を巡る訴訟に敗れた模様

この国の裁判制度では、これで負けがほぼ確定したという。先ほど読んだWSJの報道。 当初、定年制度に対する例外としてユヌス氏の再任を政府は黙認したというのだが、反論としては裁判所を納得させることができなかった。こういった政治的な裁判は、どんなに…

韓国は人民元建てでの外準運用を検討

中銀総裁の言。日本は韓国よりずっと外準を持つが、同じような発言はいつ頃になるのか。 もっともEMEAPで検討、具体化したABF2で実は人民元建ての投資を日銀が行っている筈だが。 http://www.ft.com/cms/s/0/ee99aa2e-7669-11e0-b05b-00144feabdc0.html#axzz…

輸入規制緩和の新次元

日本の外相が、日本からの輸入規制の動きが広まらないように英国に求めたら、逆に政府調達など日本側の規制緩和を求められた。農産物、工業製品の輸出拡大のためには日本国内の規制緩和が必要。規制緩和の新しい展開かな。

NHK座談会 大震災そして政治は

20110503 NHK座談会 大震災そして政治は 政治に何を求めるか、と聞かれて参加者が答えた内容は以下の通り。 伊藤洋一 日本の力がちゃんとでるように、政治は手助けすべき。 土居香苗 危機をチャンスにする力。危機の「機」に丸印。 鳥越俊一郎 自己否定と再…